更新日2021年08月10日

久慈地下水族科学館もぐらんぴあ

日本で唯一地下にある水族館!

土日、祝日限定で、南部もぐりと海女の素潜りを実演!

もぐらんぴあの応援団長さかなクンのコーナーあり!

どんなところ?

日本で唯一地下にある水族館。東日本大震災で建物が全壊したのち、2016年に再建されました。久慈の海の生き物を中心に展示し、トンネル水槽には震災を生き抜いたアオウミガメのかめ吉が泳いでいるのを見ることができます。また、久慈の海水槽では土日、祝日限定で、南部もぐりと海女の素潜り実演が行われています。もぐらんぴあの応援団長さかなクンのコーナーもあり、さかなクンが寄贈したお魚やイラストなどを見学することができます。

  • 車椅子専用駐車場
  • 車椅子用トイレ
  • エレベーター
  • オストメイト
  • 点字及びその他ガイド
  • スロープ
  • 授乳室
  • おむつ替えベッド

DATA

施設名 久慈地下水族科学館もぐらんぴあ
電話番号 0194-75-3551
郵便番号 028-7801
住所 岩手県久慈市侍浜町麦生1-43-7
営業時間 [4~10月]9:00~18:00 ※最終入場時間17:30[11~3月]10:00~16:00 ※最終入場時間15:30
休業日 月曜(休日の場合は翌日)※臨時開館有り、要問合せ
駐車場 50台 無料
アクセス 【電車】JR陸中夏井駅より徒歩で約50分またはタクシーで約4分、JR久慈駅よりタクシーで約15分 【車】八戸自動車道九戸ICより50分
入館料 [一般]700円[高・大学生]500円[小・中学生]300円[未就学児]無料
併設施設 SHOP(グッズ・お土産)
備考 【多言語対応】リーフレット(英語版)