更新日2021年08月10日

めがねミュージアム

福井県内のメーカーが製造するフレームを常時3,000本以上展示!

めがねづくりの歴史と技術の進化を学べる。

めがねを作る際に使用する技法を用いてキーホルダーを作れる!

どんなところ?

めがねショップでは、福井県内のメーカー約50社が製造する最新・人気フレームを常時3,000本以上展示しています。100余年前の生産現場風景の展示コーナーや 、江戸時代~昭和にかけてのめがねの形の変遷などをご紹介しており、めがねづくりの歴史と技術の進化を肌で感じることができます。また、体験工房では、実際にめがねを作る際に使用している技法などを用いてキーホルダーを作るワークショップを開催しています。

  • 車椅子用トイレ
  • エレベーター
  • スロープ
  • 誰でもトイレ
  • 授乳室

DATA

施設名 めがねミュージアム
電話番号 0778-42-8311
郵便番号 916-0042
住所 福井県鯖江市新横江2-3-4 めがね会館
営業時間 【ショップ】10:00~19:00【カフェ】10:00~16:00【博物館・お土産・体験工房】10:00~17:00
休業日 水曜(祝日・8/13~16は営業)、年末年始
駐車場 約50台 無料
アクセス 【電車】JR鯖江駅より徒歩約10分 【車】鯖江ICより約3分
入館料 無料
併設施設 SHOP(グッズ・お土産)、 カフェ
その他併設施設 体験工房