2024.06.17 up

6月17日は「おまわりさんの日」

6月17日は「おまわりさんの日」です。
1874年のこの日、日本で初めて巡査制度が導入されたのと同時に、警察官という職業が生まれたことに由来しています。

「おまわりさん」という言葉は警察官の仕事の一つである町の治安維持のため町を巡ることから「お巡りさん」と呼ばれるのが発祥です。

また、街中でよく見かける交番は1874年に東京警視庁に初めて設けられ、はじめは警察官が警察署から徒歩でパトロールを行いながら、交替で立番する場所として指定された地点をいい、施設が伴うものではありませんでした。