更新日2024年01月24日

大正大学

住所
〒170-8470 東京都豊島区西巣鴨3-20-1
アクセス

【電車】
都営地下鉄三田線「西巣鴨駅」より徒歩2分
JR埼京線「板橋駅」より徒歩10分
都電荒川線「庚申塚駅」または「新庚申塚駅」より徒歩7分

【バス】
JR「池袋駅」東口より都営バスに乗り「堀割」下車、徒歩2分
サイト
https://www.tais.ac.jp/

基本情報

学部

【学部】
地域創生学部、人間学部、臨床心理学部、表現学部、文学部、仏教学部

【大学院】
仏教学研究科、人間学研究科、文学研究科
英語サイト https://www.tais.ac.jp/english/
問い合わせ 03-3918-7311(代表)

留学生向け入学情報

外国人留学生入試URL 受験生応援サイトココカラ:https://kokokara.tais.ac.jp/<br /> 外国人留学生試験:https://kokokara.tais.ac.jp/admission/examination/ryugaku/
出願期間 2023/11/1(水)~14(火)必着
Web登録締切日:2023/11/13(月)16:00
留学生の主な出身国・地域

【学部】中国、韓国、ドイツ

【大学院】中国、韓国
入学試験日 2023/11/25(土)
提出書類
  • ・日本留学試験 EJU
     全学部必要
  • ・日本語能力試験 JLPT
     不要
  • ・英語能力証明書類(TOEFL、TOEIC、IELTSなど)
     不要
試験内容
  • ・面接(または口頭試問)
     全学部実施
  • ・筆記試験
     なし
  • ・実技試験
     なし
  • ・小論文、作文等
     全学部実施
備考 ※上記は2024年度の入試日程です。最新情報は公式サイトをご確認ください。

留学生向け情報

インドネシアの協定校 なし
在学留学生総数

【学部】19名

【大学院】8名 ※2023年時点
内インドネシア人留学生数

【学部】0名

【大学院】0名 ※2023年時点
留学生の主な出身国・地域

【学部】中国、韓国、ドイツ

【大学院】中国、韓国
留学生向け学生寮 なし
留学生向け奨学金

あり

https://www.tais.ac.jp/life/scholarship/list/
取得できる主な資格・検定 ・教職(中学校教諭1種免許状、高等学校教諭1種免許状)
・学芸員
・司書
・司書教諭
・社会調査士
・認定心理士
・考古調査士
・社会福祉士(受験資格)
・精神保健福祉士(受験資格)
その他留学生向けサポート ・留学生向け相談窓口あり
・留学生向けイベントを開催

学校の特徴

部活・サークル 野球部、空手道部、卓球部 など
イベント・アクティビティ 学園祭である「鴨台祭(おうだいさい)」や「鴨台(おうだい)盆踊り」
企画から運営まで学生が行うイベントが充実しており、地元・巣鴨地域の方々も多く訪れます。
学習のための施設・設備 総合学修支援施設(8号館)
大規模なラーニングコモンズと図書館で構成され、個別ブース・グループ学修スペースも備わっています。
就職支援サポート 3年生に「全員進路面談」を実施し、アドバイザーが一人ひとりに合ったサポートを行っています。
資格取得サポート 学内外での公務員試験対策講座を展開。加えて簿記検定やFP技能検定、ITパスポートなどの対策講座も開講しています。
他校や地域との交流 巣鴨駅から大学までの約2kmのエリアを「すがも街なかキャンパス」としています。学生が運営するSDGs社会貢献型スムージー店「ガモール堂」やサテライト教室など多彩な施設があり、地域と連携しながら実践的な学びを深めることができます。
外国語での対応が可能 英語