更新日2021年08月10日

笠岡市立カブトガニ博物館

「カブトガニ」をテーマにした世界で唯一の博物館!

生きているカブトガニの幼生から成体まで、成長過程を間近に観察できる!

隣接する公園には恐竜7種8体の貴重な実寸大模型を展示!

どんなところ?

笠岡市立カブトガニ博物館は、生きた化石の代表である「カブトガニ」をテーマにした世界で唯一の博物館です。建物の外観はカブトガニをイメージしたデザインになっており、館内では生きているカブトガニの幼生から成体までを間近に観察できます。中央にはカブトガニシアターがあり、46億年という時の流れの中で生きてきたカブトガニの進化を映像を使って楽しく学ぶことができます。また、博物館に隣接する公園ではカブトガニと同じ時代を生きた恐竜7種8体の貴重な実寸大模型を展示しています。

  • 車椅子専用駐車場
  • 車椅子用トイレ
  • 触れることのできる作品
  • スロープ
  • 授乳室
  • おむつ替えベッド

DATA

施設名 笠岡市立カブトガニ博物館
電話番号 0865-67-2477
郵便番号 714-0043
住所 岡山県笠岡市横島1946-2
営業時間 9:00~17:00 ※最終入場時間16:30
休業日 月曜(祝日の場合は翌平日)、祝日の翌日、年末年始
駐車場 80台 無料
アクセス 【電車】JR笠岡駅より笠岡~市民会館~外浦~寺間~笠岡線バスに乗り「カブトガニ博物館前」下車、徒歩1分 【車】山陽自動車道笠岡ICより約30分
入館料 [大人]520円[高校生]310円[小中学生]210円※市内の小中学生は無料