大塚グループの創立75周年記念事業として設立。
西洋名画約1000点を陶板で原寸大に再現し、展示。
「モナ・リザ」「ヒマワリ」など名作ぞろい。
大塚国際美術館は、大塚グループが創立75周年記念事業として1998年に設立した陶板名画美術館です 。西洋名画約1000点を陶板で原寸大に再現し、展示しています。青柳正規東京大学名誉教授をはじめ6人の著名な美術史家が携わり、作品が選定されました。レオナルド・ダ・ヴィンチ作「モナ・リザ」ゴッホ作「ヒマワリ」などまさに美術書などで一度は目にしたことのある名作がそろっています。
施設名 | 大塚国際美術館 |
電話番号 | 088-687-3737 |
郵便番号 | 772-0053 |
住所 | 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-1(鳴門公園内) |
営業時間 | 9:30~17:00 ※入館券の販売は16:00まで |
休業日 | 月曜(祝日の場合翌日)、[1月]連続休館あり[8月]なし ※その他特別休館あり |
駐車場 | 450台 無料 |
アクセス | 【バス】JR鳴門駅より鳴門公園行きバスに乗り「大塚国際美術館前」下車、徒歩すぐ【車】神戸淡路鳴門自動車道鳴門ICより約3分 |
入館料 | [一般]3300円[大学生]2200円[小中高生]550円 |
併設施設 | SHOP(グッズ・お土産)、 レストラン、 カフェ、 その他 |
備考 | ※音声ガイドは有料です。 ※作品キャプション(多言語)は一部の作品についています。 |