外観
外観 中津万象園・丸亀美術館
内観
内観 中津万象園・丸亀美術館
観潮楼
観潮楼 中津万象園・丸亀美術館
大傘松
大傘松 中津万象園・丸亀美術館

中津万象園・丸亀美術館

CHECK!

丸亀2代藩主・京極高豊が築いた回遊式の大名庭園。

ミレー、コローらの作品を展示する「絵画館」。

土器やガラス器を集めた「陶器館」。

どんなところ?

貞享5(1688)年、丸亀2代藩主・京極高豊が築いた回遊式の大名庭園です。万象園は森羅万象を意味し、それらを併せ持つ名園と言われています。庭の中心には琵琶湖をかたどった池を置き、「雁」「晴嵐」「月」などの名がついた8つの島や飛び石で結ばれています。園内の丸亀美術館は、ミレー、コローらの作品を展示する「絵画館」、土器やガラス器を集めた「陶器館」で構成されています。

OFFICIAL SNS

  • DATA
施設名 中津万象園・丸亀美術館
電話番号 0877-23-6326
郵便番号 763-0054
住所 香川県丸亀市中津町25-1
営業時間 9:30~17:00 ※最終入館時間16:30
休業日 水曜、年末
駐車場 100台 無料
アクセス 【電車】JR予讃線丸亀駅よりタクシーで約6分 【車】高松自動車道善通寺ICより約10分、坂出北ICより約15分
入館料 【入園料】[大人]700円[小・中生]300円【入館料】[大人]500円[小・中生]200円
併設施設 レストラン、 その他