ロビーから臨む中庭
ロビーから臨む中庭 田部美術館
外観
外観 田部美術館
館内ロビー
館内ロビー 田部美術館
田部第1展示室
田部第1展示室 田部美術館

田部美術館

CHECK!

田部家に伝来してきた調度品を収蔵。

茶道にかかわりある書画・陶磁・漆器などを中心とした美術品を展示。

四季折々の茶道美術品の組み合わせや出雲地方の焼き物などを展示。

どんなところ?

創設者である23代田部長右衛門氏が、田部家に伝来してきた調度品を財団に寄付し、1979年に設立されました。特に茶道にかかわりある書画・陶磁・漆器などを中心とした美術品を展示しています。出雲地方を代表する楽山焼・布志名焼の優品をはじめ、茶道具の取り合わせ展示「四季の茶道具」では時候に適した取り合わせをしています。その他、松江藩主7代目松平治郷(号不昧)にゆかりがある作品や伝来の茶道具を展観しています。

  • DATA
施設名 田部美術館
電話番号 0852-26-2211
郵便番号 690-0888
住所 島根県松江市北堀町310‐5
営業時間 9:00~17:00 ※最終入場時間16:30
休業日 月曜、年末年始(HP掲載)※臨時休業あり
駐車場 4台(要問合せ) 要問合せ
アクセス 【電車】JR松江駅よりタクシーで約10分【バス】JR松江駅より市営バス春日町行乗車またはレイクライン ループバスに乗り「小泉八雲記念館前」下車、徒歩すぐ
入館料 [大人]700円[高大生]500円[中学生以下]無料 ※企画展は別料金、団体割引あり
併設施設 その他
その他併設施設 呈茶サービスあり(500円)