多彩なジャンルの現代美術作品を収蔵・展示!
ワークショップや講演会など、現代美術の可能性を探求したイベントも充実!
リニューアルのため2023年3月まで休館中
公立館では国内初の現代美術を専門とする美術館として平成元年に開館。建築設計は黒川紀章で、市内を見渡す比治山の丘陵にたたずんでいます。「主として第二次世界大戦以降の現代美術の流れを示すのに重要な作品」「ヒロシマと現代美術の関連を示す優れた作品」「将来性ある若手作家の優れた作品」の3テーマに沿って作品の収集・保存を行い、幅広い展示で現代美術の魅力を紹介しています。現在はリニューアルのため2023年3月まで休館していますが、休館中もコレクション作品のサテライト展示やアーティスト・プログラムなどさまざまに展開しています。詳しくはWebサイトをご覧ください。
施設名 | 広島市現代美術館 |
電話番号 | 082-264-1121 |
郵便番号 | 732-0815 |
住所 | 広島県広島市南区比治山公園1-1 |
営業時間 | 改修工事のため休館中(リニューアルオープンは2023年3月予定) |
休業日 | 改修工事のため休館中(リニューアルオープンは2023年3月予定) |
駐車場 | 120台 ※比治山公園の駐車場を利用 無料 |
アクセス | 【電車】JR広島駅より路面電車5番広島港行きに乗り「比治山下」下車、徒歩約7分 【車】山陽自動車道広島ICより約30分 |
入館料 | 改修工事のため休館中(リニューアルオープンは2023年3月予定) |
併設施設 | SHOP(グッズ・お土産)、 カフェ、 その他 |
その他併設施設 | 図書コーナー、ビデオライブラリー、休憩所 |