珍しいレンガ色の六角タイルの外壁をもつ美術館!
近現代の作品や郷土ゆかりの作家を含む国内外の多彩な秀作を収集・展示!
「日本の道100選」に選ばれた美術館通りは写真映えする美しさ!
呉市立美術館は、1982年8月、市政80周年を記念し入船山公園の一角に開館した美術館です。レンガ色の六角タイルを貼りつめた美術館の外観は周囲の緑と調和して、落ち着いた雰囲気があります。美術館に至る緩やかな坂道には彫刻が点在し、1987年には日本の道100選に選ばれるなど、散策・憩いの場として多くの人びとに親しまれています。近現代の作品を中心に、郷土ゆかりの作家を含む国内外の多彩な秀作を収集・展示しています。年3期のコレクション展と、数回の特別展が開催され、市民ギャラリーの会場としても活用されています。
施設名 | 呉市立美術館 |
電話番号 | 0823-25-2007 |
郵便番号 | 737-0028 |
住所 | 広島県呉市幸町4-9 |
営業時間 | 10:00~17:00 ※最終入場時間16:30 |
休業日 | 火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始、展示替期間 |
駐車場 | 122台 100円/60分 |
アクセス | 【電車】JR呉駅より徒歩12分【車】山陽自動車道広島東ICより約30分 |
入館料 | 【コレクション展】[一般]300(240)円[高校生]180(140)円[小中生]120(90)円 ※( )内は20名以上の団体料金。広島中央地域連携中枢都市圏に在住の高校生以下、呉市在住の70歳以上、障がい者手帳等お持ちの方は無料(要証明書)。特別展は、展覧会ごとに設定 |
併設施設 | SHOP(グッズ・お土産)、 カフェ |