外観
外観 中野美術館
内観
内観 中野美術館
外観2
外観2 中野美術館
展示室
展示室 中野美術館

中野美術館

CHECK!

1984年開館の日本の近代美術が楽しめる美術館。

林業家中野皖司が収集した近代の日本画・洋画の代表的な作家の作品を展示。

万国博、日本庭園の迎賓館のデザインを手がけた彦谷邦一により設計された建物。

どんなところ?

中野美術館は1984年に中野皖司の収集した日本の近代美術コレクションの寄贈を受けて開館しました。村上華岳、入江波光、梅原龍三郎、岸田劉生、小出楢重、須田国太郎、長谷川潔、駒井哲郎、高村光雲など、明治から昭和にかけて活躍した日本の近代美術における代表的な作家の作品を展示しています。内部の天井板に赤杉を使用した特徴的な建物は、万国博、日本庭園の迎賓館のデザインを手がけた彦谷邦一により設計されました。

  • DATA
施設名 中野美術館
電話番号 0742-48-1167
郵便番号 631-0033
住所 奈良県奈良市あやめ池南9-946-2
営業時間 10:00~16:00 ※最終入館時間15:45
休業日 月曜、2月、8月、年末年始
駐車場 5台 無料
アクセス 【電車】近鉄奈良線学園前駅南出口より徒歩8分 【車】近畿自動車道大東鶴見ICより17分、第二阪奈道路中町ICより11分
入館料 [大人]600円[高大生・65歳以上]500円[小中生]250円
併設施設 SHOP(グッズ・お土産)