更新日2021年08月10日

舞鶴市立赤れんが博物館

世界で唯一の「れんが」を専門とする博物館!

世界各地のれんがを通して歴史や文化を学べる!

建物は現存する本格的な鉄骨構造のれんが建築物として日本で最古級!

どんなところ?

舞鶴市立赤れんが博物館は、世界で唯一の「れんが」を専門とする博物館です。建物は、1903年に旧日本海軍の魚雷の倉庫として建設されたものをそのまま利用しています。建設されてから100年以上経過していますが、時の流れのなかで赤れんが建造物の美しさは深まりつづけています。館内では、古代文明のれんがをはじめ、世界各地のれんがを収蔵・展示しています。れんが通じて、世界の歴史や文化に触れられます。

  • 車椅子専用駐車場
  • 車椅子用トイレ
  • エレベーター
  • オストメイト
  • スロープ
  • おむつ替えベッド

DATA

施設名 舞鶴市立赤れんが博物館
電話番号 0773-66-1095
郵便番号 625-0036
住所 京都府舞鶴市浜2011番地
営業時間 9:00~17:00 ※最終入場時間16:30
休業日 12/29~1/1 通年
駐車場 [乗用車]12台[バス]3台 無料
アクセス 【電車】JR東舞鶴駅より徒歩15分 【車】舞鶴若狭自動車道舞鶴東ICより約10分
入館料 [大人]400円[学生]150円【引揚記念館との共通券】[大人]600円[学生]200円
併設施設 SHOP(グッズ・お土産)
備考 ※ペットの同伴はケース・カート・抱きかかえの場合のみ可
※おむつ替えベッドは簡易なもの