更新日2021年08月10日
東寺宝物館

創建から約1200年もの歴史のある寺院!
日本最初の密教寺院として誕生し、1994年には世界遺産にも登録。
重要文化財「講堂」や国宝「金堂」、国宝「五重塔」など見どころが沢山!
どんなところ?
平安遷都とともに建立され、創建から約1200年もの歴史のある寺院です。かつて日本の都であった平安京の唯一の遺構として、現在も人々に愛されています。唐にて密教を学んだ空海に託されたことで、日本ではじめての密教寺院として誕生しました。創建時最初に工事がはじめられた金堂を本堂としており、1994年には世界遺産にも登録。重要文化財「講堂」や国宝「金堂」のほか、東寺の象徴でもある、国宝「五重塔」が荘厳高く出迎えてくれます。
- 車椅子用トイレ
- スロープ
DATA
施設名 | 東寺宝物館 |
電話番号 | 075-691-3325 |
郵便番号 | 601-8473 |
住所 | 京都府京都市九条町1 |
営業時間 | 9:00~17:00【宝物館・金堂】8:00~17:00 ※最終入館時間16:30 |
休業日 | なし |
駐車場 | 50台 600円/2時間 |
アクセス | 【電車】JR京都駅八条口より徒歩8分 【車】名神高速道路京都南ICより約10分 |
入館料 | 【金堂・講堂拝観】500円 |
併設施設 | SHOP(グッズ・お土産) |