更新日2021年08月10日

豪農の館 北方文化博物館
(ほっぽうぶんかはくぶつかん)

かつて越後随一であった「豪農」であった伊藤家の邸宅!

米蔵には歴代当主が収集した世界中の古美術品が展示!

大広間の奥には新潟を代表する日本庭園も!

どんなところ?

明治から昭和期にかけて越後随一の「豪農」へと駆け上った千町歩地主・伊藤家。その巨大な邸宅が博物館になった施設です。全国一といわれた新潟県の地主の規模を物語る主屋をはじめ、近代和風建築の数々が見どころです。米蔵には歴代当主が収集した世界中の古美術品が展示され、大広間の奥には新潟を代表する日本庭園があります。収蔵品や建物を通じ、越後一の豪農が作り上げた新潟の豪農文化を知ることができます。

  • 車椅子専用駐車場
  • コインロッカー

DATA

施設名 豪農の館 北方文化博物館
(ほっぽうぶんかはくぶつかん)
電話番号 025-385-2001
郵便番号 950-0205
住所 新潟県新潟市江南区沢海2-15-25
営業時間 [4~11月] 9:00~17:00[12~3月]9:00~16:30
休業日 無 年中無休
駐車場 160台 無料
アクセス 【バス】JR信越本線新津駅または新潟駅よりバスに乗り「上沢海博物館前」下車、すぐ 【車】北陸自動車道新潟亀田ICより15分、磐越自動車道新津ICより7分
入館料 [大人]800円[小中生]400円 ※日曜・祝日は小・中学生入館無料 ※20名より団体割引あり
併設施設 SHOP(グッズ・お土産)