更新日2021年08月10日

群馬県立歴史博物館

国宝「群馬県綿貫観音山古墳出土品」の埴輪や副葬品などを常時展示!

実物資料・映像・模型などを使って群馬の歴史をわかりやすく紹介!

ワークショップやイベントなどを定期的に開催!

どんなところ?

群馬の森公園内にある歴史博物館です。国宝「群馬県綿貫観音山古墳出土品」の埴輪や金銅製馬具などの副葬品を常時展示しているほか、原始から近現代にいたる群馬県の歴史や文化の特色について、実物資料に加えてデジタル映像や模型などを用いてわかりやすく紹介しています。展示の内容や季節に合わせたワークショップ・イベントなどを定期的に開催しており、子どもから大人まで楽しく学べます。

  • 車椅子専用駐車場
  • 車椅子用トイレ
  • 触れることのできる作品
  • オストメイト
  • スロープ
  • 誰でもトイレ
  • 授乳室
  • おむつ替えベッド
  • コインロッカー

DATA

施設名 群馬県立歴史博物館
電話番号 027-346-5522
郵便番号 370-1293
住所 群馬県高崎市綿貫町992-1
営業時間 9:30~17:00 ※最終入館時間16:30
休業日 月曜(祝日・振替休日の場合は翌日)、年末年始、展示準備期間等 通年
駐車場 約480台 無料 ※群馬の森駐車場を利用
アクセス 【電車】JR高崎駅より市内循環バス(ぐるりん)岩鼻線または群馬の森線に乗り「群馬の森」下車、徒歩5分 【車】関越自動車道高崎玉村スマートICより約8分または高崎ICより約15分、上信越自動車道藤岡ICより約10分、北関東自動車道前橋南ICより約15分
入館料 [一般]300円[高大生]150円[中学生以下]無料 ※20名以上の団体割引あり ※特別展・企画展は別料金
併設施設 SHOP(グッズ・お土産)