Nゲージ運転
Nゲージ運転 壬生町おもちゃ博物館
おもはくひろば
おもはくひろば 壬生町おもちゃ博物館
きんぐとくぃーん
きんぐとくぃーん 壬生町おもちゃ博物館
ぶりき
ぶりき 壬生町おもちゃ博物館

壬生町(みぶまち)おもちゃ博物館

CHECK!

体を使って思いっきり遊べる大人気の大型遊具「きんぐとくぃーん」!

青空の照明の下、木や電車のおもちゃでゆったり遊べる「おもはくひろば」!

好きな電車を走らせることができる「鉄道模型の部屋」は大人にも大人気!

どんなところ?

親子三世代で楽しめるおもちゃ専門の博物館です。3階建てのカラフルな館内には、体を使って思いっきり遊べる大型遊具「きんぐとくぃーん」や、1960年代頃からのブリキなどの貴重なおもちゃ約9,000点が展示されています。また、目や耳の不自由な子ども達も一緒に遊べるユニバーサルデザインのおもちゃ「共遊玩具」が全国で唯一常設展示されており、おもちゃの持つ可能性を改めて発見できます。2021年3月には、青空の照明の下で木や電車のおもちゃでゆったり遊べる「おもはくひろば」もオープン。このほかにも、別館の「鉄道模型の部屋」では北関東最大級のジオラマで自分の好きな電車を走らせることができます。

公式 YOUTUBE チャンネル

OFFICIAL SNS

  • DATA
施設名 壬生町(みぶまち)おもちゃ博物館
電話番号 0282-86-7111
郵便番号 321-0211
住所 栃木県下都賀郡壬生町国谷2300
営業時間 9:30~16:00※新型コロナウイルス感染防止対策のため、運営方法が変更となっております。開館状況も急遽変更となる場合がございますので、公式ホームページで最新の情報をご確認ください。
休業日 月曜(祝日の場合翌日)、年末年始 ※新型コロナウイルス感染防止対策のため、運営方法が変更となっております。開館状況も急遽変更となる場合がございますので、公式ホームページで最新の情報をご確認ください。
駐車場 400台 無料
アクセス 【電車】東武鉄道宇都宮線おもちゃのまち駅西口よりタクシーで5分 【車】北関東自動車道壬生ICより約3分
入館料 [大人]600円[4歳~中学生]300円 ※団体割引あり
併設施設 その他
その他併設施設 売店