更新日2021年08月10日      
      いわき市石炭・化石館 ほるる

いわき市や海外の貴重な化石を数多く展示!
8500万年前のクビナガリュウ「フタバサウルス・スズキイ」は必見!
本物のアンモナイトの化石やアンモナイトの標本作製教室なども。
どんなところ?
かつて本州最大の炭田として繁栄し、日本の近代化を支えた常磐炭田の採炭の歴史を再現した「模擬坑道」や、市内で発見された8500万年前のクビナガリュウ「フタバサウルス・スズキイ」など、いわき市や海外の貴重な化石を数多く展示しています。また、本物のアンモナイトの化石とコハクを用いたアンモナイトの標本作製教室やコハクのアクセサリー工作教室を毎週土日、祝日に加え、夏、冬、春の学校長期休暇中は毎日10時と13時30分からの2回行っています。
- 車椅子用トイレ
- 触れることのできる作品
- エレベーター
- スロープ
DATA
| 施設名 | いわき市石炭・化石館 ほるる | 
| 電話番号 | 0246-42-3155 | 
| 郵便番号 | 972-8321 | 
| 住所 | 福島県いわき市常磐湯本町向田3-1 | 
| 営業時間 | 9:00~17:00 ※最終入場時間16:30 | 
| 休業日 | 第3火曜(祝日・振替休日の場合は翌日)、1/1 | 
| 駐車場 | 66台 無料 | 
| アクセス | 【電車】JR常磐線湯本駅より徒歩10分 【車】常磐自動車道いわき湯本ICより車で10分 | 
| 入館料 | [一般]660円[中・高・大学生]440円[小学生]330円 ※20名様以上で団体料金[一般]590円[中・高・大学生]400円[小学生]300円 ※未就学児は無料 ※65歳以上のいわき市在住者無料 | 
| 併設施設 | SHOP(グッズ・お土産) | 
 日本語
            日本語             
                         
                         
                         
                         
             
         
         
    