国の特別史跡五稜郭に隣接して開設
道南ゆかりの作家の作品、ロダン、ブールデルらの西洋の近代彫刻等も配置。
所蔵品を系統的に紹介する所蔵品展、各種特別展も開催。
1986年、北海道立函館美術館は、国の特別史跡五稜郭に隣接して開設されました。常設コーナーでは横山松三郎、田辺三重松ら道南ゆかりの作家の作品、及び「文字・記号」に関わる現代美術作品の展示に加え、鷗亭展示室には、地元出身の書家・金子鷗亭の作品とそのコレクションを中心に、東洋の書、絵画、陶磁器等を常設展示しています。館の内外にはロダン、ブールデルらの西洋の近代彫刻も配置され、所蔵品を系統的に紹介する所蔵品展、各種特別展も開催しています。
施設名 | 北海道立函館美術館 |
電話番号 | 0138-56-6311 |
郵便番号 | 040-0001 |
住所 | 北海道函館市五稜郭町37-6 |
営業時間 | 9:30~17:00 ※最終入場時間16:30 |
休業日 | 月曜(祝日の場合翌日)、年末年始 |
駐車場 | 224台 入館者は2時間まで無料 |
アクセス | 【電車】函館線函館駅より市電に乗り「五稜郭公園前」下車、徒歩7分【バス】函館バスで「五稜郭公園入口」下車、徒歩3分 【車】函館新外環状道路日吉ICより約15分 |
入館料 | [大人]260円[高大生]150円 ※特別展は展覧会ごとに異なる |
併設施設 | SHOP(グッズ・お土産)、 カフェ、 その他 |
その他併設施設 | コインロッカー |