2024.12.31 up

12月31日は「大晦日」

12月31日は「大晦日」です。
月末を晦日と呼ぶことから、一年最後の日である12月31日は大晦日と呼ばれています。

大晦日に食べるものとして一般的なのが年越しそばです。細く長い見た目にちなみ、健康と長寿を願って食べられるようになりました。また、そばの麺は切れやすいことから、一年の災厄を断ち切るという意味も込められています。

寺院では、大晦日の夜から1月1日未明にかけて「除夜の鐘」という年中行事が行われます。これは、寺院の鐘を日本仏教における人間の煩悩の数である108と同じ回数つくことで、一年の邪気をはらい清く正しい心で新年を迎えるためだとされています。