9月24日は「清掃の日」
9月24日は「清掃の日」です。
1971年のこの日、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(廃棄物処理法、廃掃法)が施行されました。
2000年までは厚生労働省が実施していましたが、現在は環境省に移管されています。全国各地で清掃を呼びかけ、ごみの散乱防止や廃棄物の減量化を図るのが主な目的です。
また、「清掃の日」から10月1日の「浄化槽の日」までの8日間は「環境衛生週間」となっています。この期間中には環境省が中心となり、各地で廃棄物の減量化・リサイクル、ごみの散乱防止、公共施設の清潔の保持などの啓発活動が実施されます。