8月23日は「油の日」
8月23日は「油の日」です。
京都府大山崎町の離宮八幡宮と、様々な油脂事業を展開するカネダ株式会社が共同で制定しました。
日付は、859年(貞観元年)8月23日に清和天皇の勅命により九州にあった宇佐八幡宮が大山崎に遷宮されたことからです。日本の精油発祥の地といわれる離宮八幡宮をきっかけに、さまざまな油について考えるきっかけにしてもらうことが記念日の目的です。
日本における本格的な製油事業は、離宮八幡宮で行われた荏胡麻(えごま)油の製造が発端とされています。離宮八幡宮ではこの日に、燈明用・工業用・食用として生活に欠かせない油の恵みに感謝して、日々の生活の平安を願う祭事が行われます。