2024.02.20 up

2月20日は「歌舞伎の日」

2月20日は「歌舞伎の日」です。
1607年のこの日、出雲阿国(いずものおくに)という女性芸能者が、将軍・徳川家康の前で初めて「かぶき踊り」を披露した出来事に由来しています。この「かぶき踊り」がさまざまな変遷を得て、現在の「歌舞伎」に発展しました。

kabuki 歌舞伎 | Photo: HiC (PhotoAC)
写真: HiC (PhotoAC)

「かぶき」という言葉は、「傾く(かたむく)」という動詞の古語にあたる「かぶく」から来ています。派手な衣装や異様な髪型を好んだり、常軌を逸脱した行動に走ることを指した語で、当時は特にそうした者たちのことを「かぶき者」とも言いました。「かぶき踊り」は、そんな「かぶき者」の斬新な動きや派手な装いを取り入れた踊りであったとされています。

日本の伝統芸能である歌舞伎。日本に来たら是非鑑賞してみてください。