1月26日は「文化財防火デー」
1月26日は「文化財防火デー」です。
1949年1月26日に、現存する世界最古の木造建造物である法隆寺(奈良県斑鳩町)の金堂が炎上し、壁画が焼損したことに基づいて制定されました。
世界的な至宝と言われた法隆寺の金堂が焼損したこの事件は国民に強い衝撃を与え、翌1950年には文化財保護法が制定されました。そして1955年に、文化財保護委員会(現:文化庁)と国家消防本部(現:消防庁)によって、文化財防火デーが定められたのです。
1月2月は特に火災が発生しやすい時期でもあるため、この日は全国的に文化財防火運動を展開し、広く一般の人々へ文化財愛護への意識を高めています。