2023.09.01 up

9月1日は「防災の日」

9月1日は「防災の日」です。
1959年9月26日に発生した「伊勢湾台風」をきっかけに、1960年に日本政府によってに制定されました。

「9月1日」が防災の日になったのには2つの理由があります。1つ目は、1923年9月1日に「関東大震災」が発生したこと。2つ目は、日本では古くから立春から二百十日目は、台風が多い厄日とされてきましたが、それが現在の9月1日頃と一致するためです。実際に、9月1日に台風が多いという統計はありませんが、台風に備える「警戒期」として、9月1日が「防災の日」となりました。

9月1日を含む1週間は、学校やオフィス、地域の施設などで防災訓練が行われるなど、災害に対処する心構えを準備するための防災啓発活動が行われます。

日本は、台風や地震などが発生しやすい国でもあります。これを機に、もしもの時の備えを十分にしておきましょう。