更新日2023年12月26日

新潟産業大学

住所
〒945-1393 新潟県柏崎市軽井川4730
アクセス
【バス】JR信越本線・越後線「柏崎駅」南口より路線バスに乗り「新潟産業大学」下車、徒歩すぐ
サイト
https://www.nsu.ac.jp/

基本情報

学部

【学部】経済学部

【大学院】経済学研究科
英語サイト https://www.nsu.ac.jp/language/english/
その他言語サイト 中国語(簡体字):https://www.nsu.ac.jp/language/chinese/
中国語(繁体字):https://www.nsu.ac.jp/language/traditional_chinese/
韓国語:https://www.nsu.ac.jp/language/korean/
モンゴル語:https://www.nsu.ac.jp/language/mongolian/
問い合わせ 電話番号:0120-787-124
メール:nyushi@ada.nsu.ac.jp

留学生向け入学情報

外国人留学生入試URL https://www.nsu.ac.jp/admissions/international/
出願期間 【推薦入試】2023/10/16(月)~11/13(月)
【第1期】2023/11/20(月)~12/11(月)
【第2期】2024/1/3(水)~29(月)
【第3期】2024/2/19(月)~3/4(月)
留学生の主な出身国・地域

【学部】中国、モンゴル、ベトナム

【大学院】中国、ベトナム
入学試験日 【推薦入試】2023/11/18(土)
【第1期】2023/12/16(土)
【第2期】2024/2/3(土)
【第3期】2024/3/8(金)
提出書類
  • ・日本留学試験 EJU
     全学部必要
  • ・日本語能力試験 JLPT
     全学部必要
  • ・英語能力証明書類(TOEFL、TOEIC、IELTSなど)
     不要
試験内容
  • ・面接(または口頭試問)
     全学部実施
  • ・筆記試験
     全学部実施
  • ・実技試験
     なし
  • ・小論文、作文等
     なし
備考 ※その他提出書類は大学までお問い合わせください。
※日本留学試験 EJU・日本語能力試験 JLPTは推薦入試のみ必要。他の国内留学生入試では、保有していれば提出すること。

留学生向け情報

インドネシアの協定校 なし
在学留学生総数

【学部】71名

【大学院】11名 ※2023年5月1日現在
内インドネシア人留学生数

【学部】2名

【大学院】0名 ※2023年5月1日現在
留学生の主な出身国・地域

【学部】中国、モンゴル、ベトナム

【大学院】中国、ベトナム
留学生向け学生寮 なし
留学生向け奨学金 あり
その他留学生向けサポート ・留学生の能力、段階に応じて、チューター※による日本語指導や日本の生活習慣を学ぶ勉強会を実施。
・留学生の課外活動や、日本人学生や市民との交流行事などの企画を実施。

※チューター:留学生と日本人の交流促進を目的として活動する学生

学校の特徴

部活・サークル 水球、サッカー、卓球、空手道、ライフセービング、陸上競技、吹奏楽、茶道、書道が強化指定部として活動する他、放送部、写真部、ボウリング部など多数のクラブ・サークルがあります。
イベント・アクティビティ 七夕イベント、紅葉祭(学園祭)、クリスマスパーティーなど学内イベントの他、えんま市、ぎおん柏崎まつりなど地域のイベントにも参加します。
就職支援サポート 日本の企業を見学する授業があります。また、ビジネス日本語の教材が豊富にそろっています。
他校や地域との交流 地域の小学生と国際交流をしたり、紅葉祭(学園祭)での模擬店出店等を通じて地域の方と交流します。
アルバイト紹介制度 量販店、コンビニ、工場、飲食店 など

学校イベント

オープンキャンパス 4~10月、12月、3月 ※予定
学園祭 10月中旬 紅葉祭