更新日2023年04月19日

ホツマインターナショナルスクール東京校

住所
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-30-19
コース
進学コース、短期コース、その他
アクセス
JR山手線・西武新宿線 /東京メトロ東西線 高田馬場駅下車 徒歩8分
サイト
https://hotsuma-group.com/

基本情報

その他キャンパス 大阪校
〒584-0036 大阪府富田林市甲田2-18-4

岐阜校
〒500-8367 岐阜県岐阜市宇佐南4-20-12

名古屋校
〒453-0804 愛知県名古屋市中村区黄金通7丁目31-1
英語サイト https://hotsuma-group.com/english.html
その他言語サイト 中国語:https://hotsuma-group.com/chinese.html
ベトナム語:https://hotsuma-group.com/vietnamese.html
問い合わせ https://hotsuma-group.com/admission.html

コース内容

進学コース 進学2年コース(4月入学)、進学1年9ヶ月コース(7月入学)、進学1年半コース(10月入学)、在住者コース、特定技能1年コース(4月入学)
短期コース 2~3ヶ月の間、自分なりに目標を決めて勉強するコースです。このコースは、短期滞在などの在留資格で日本に滞在している方に適しています
その他のコース プライベートレッスン、外国人社員企業内研修

留学生向け情報

在学留学生総数 188
留学生の主な出身国・地域 インド、ミャンマー、ネパール
留学生向け学生寮
留学生向け奨学金
取得できる主な資格・検定 JLPT(日本語能力試験N1~N4)
留学生向け連絡先 https://hotsuma-group.com/contact.html TEL:03-6279-2034

学校の特徴

イベント・アクティビティ

学園祭「HOTSUFES」地域住民の来場もあります


年4回行われる季節毎のイベント

例)春:遠足 夏:遊園地や観光地巡り 秋:運動会 冬:落語観賞・体験、ボウリング大会


年1回のプチイベント

例)浅草散策、夏祭り参加、ヨガ教室、登山、海水浴、秋祭り参加、バスケットボール、トレーニング、ウォーキング、等々

学習のための施設・設備 学生全員に1台ずつGoogle Chromebookを支給します。学習アプリ「Monoxer」利用可能タッチペンによる漢字の練習、日本語能力試験対策勉強を自習することができます
就職支援サポート 2023年4月より、人材事業部を立ち上げ、就職支援を開始
資格取得サポート

日本語能力試験対策として

・学習アプリ「Monoxer」が利用できます

・日本語能力試験の模試を行います

他校や地域との交流 学生が各クラス週一回、教員引率のもと地域のゴミを拾っています。地域住民から声をかけていただいたり、ゴミを拾う学生の姿を見た住民の方が、学園祭に来てくれたりしました。授業の中で地域の飲食店と交流し、学生が考案したメニューが採用されたこともあります。学園祭「HOTSUFES」は、学校外の方たちも入場していただけます
アルバイト紹介制度 コンビニ、ファストフード店、飲食店、配送会社
外国語での対応が可能 英語、中国語
アピールポイント ・日本語の授業では日本で生活していくうえで遭遇するであろう様々な場面を想定し、「生きた日本語」を学習していきます。試験で高得点を目指すだけでなく、日本社会で役に立つ人材を育成するという観点から、他者との協働、あいさつ・マナーなどを重視しながら日本語を学習しています

・学生が多国籍なのでクラス内の共通言語が日本語です。授業中はもちろん、日本語を使う機会が多いので早く身につきます

・オンラインで全校教員参加の勉強会があり、教員自身も教授法をブラッシュアップしています

・日本で外国人が生活していくうえでどうしても必要なのは、あいさつ・マナーの教育です。日本語が話せてもあいさつ・マナーが身についていない留学生は進学でも就職でも、なかなか信用を得ることができません。当校では日本のあいさつ・マナーについても丁寧にしっかりと教えています。