更新日2021年08月10日      
      米子市美術館

郷土ゆかりの作家を中心とした約1,800点の作品を収蔵!
美術講演会、ギャラリートーク、ワークショップなども積極的に開催!
2013年8月17日、新たに喫茶室を設けるなどリニューアル!
どんなところ?
米子市美術館は、1983年6月17日、美術館建設を求める市民の声が実を結び、山陰地方初の公立美術館として開設した美術館です。香田勝太、植田正治、辻晉堂など現在約1,800点の作品を収蔵しています。郷土ゆかりの作家などに関する企画展のほか、収蔵品を年間数期に分けて紹介するコレクション展を開催。教育普及活動として、美術講演会、ギャラリートーク、ワークショップなども開催しています。また、市展・県展・米子市秋の文化祭など市民参加の美術展を積極的に開催し、親しまれています。
- 車椅子専用駐車場
 - 車椅子用トイレ
 - エレベーター
 - オストメイト
 - スロープ
 - 誰でもトイレ
 - 授乳室
 - コインロッカー
 
DATA
| 施設名 | 米子市美術館 | 
| 電話番号 | 0859-34-2424 | 
| 郵便番号 | 683-0822 | 
| 住所 | 鳥取県米子市中町12 | 
| 営業時間 | 10:00~18:00 | 
| 休業日 | 水曜、年末年始 | 
| 駐車場 | 障がい者専用ハートフル駐車場2台分のみ | 
| アクセス | 
                   【電車】JR「米子駅」より徒歩15分 【バス】JR「米子駅」よりバスに乗り「市役所前」下車、徒歩1分 【車】米子自動車道「米子IC」より20分 | 
              
| 入館料 | 【コレクション展】[大人]330円[大学生以下]無料 | 
            日本語