更新日2021年08月10日
山ノ内町立志賀高原ロマン美術館

日本を代表する建築家・黒川紀章氏の設計した美術館。
“美とロマン”をテーマに年数回の企画展示。
どんなところ?
1998年長野冬季オリンピック・パラリンピックの開催を記念して、志賀高原スキー発祥の地であり、豊かな温泉と自然に恵まれた上林温泉に、日本を代表する建築家 黒川紀章氏により設計・建設されました。紀元前後にローマ帝国で作られた出土ガラスであるローマングラスなどの収蔵・展示をはじめとし、“美とロマン”をテーマに年数回の企画展示を行っています。
- 車椅子用トイレ
- エレベーター
- スロープ
- 誰でもトイレ
- おむつ替えベッド
- コインロッカー
DATA
施設名 | 山ノ内町立志賀高原ロマン美術館 |
電話番号 | 0269-33-8855 |
郵便番号 | 381-0401 |
住所 | 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏1465番地 |
営業時間 | 9:00~17:00 ※最終入場時間16:30 |
休業日 | 木曜 ※季節による変動あり、展示入替に伴う臨時休館あり |
駐車場 | 30台 無料 |
アクセス | 【電車】長野電鉄湯田中駅より志賀高原方面行きバスに乗り「スノーモンキーパーク」下車、徒歩1分 【車】上信越自動車道信州中野ICより15分 |
入館料 | [大人]500円[小中学生]300円 |
併設施設 | レストラン |