更新日2021年08月10日      
      浜松市楽器博物館

日本で唯一、世界的にも大規模な公立楽器博物館。
楽器に「みる・きく・ふれる」ことができる。
職員によるギャラリートークが毎日4回開催。実演する楽器もある。
どんなところ?
日本で唯一の公立楽器博物館です。世界的にも大規模な公立楽器博物館となっており、事業活動とも世界第一級の楽器博物館として評価されています。所蔵する世界の楽器は約3300点、常設展示は1500点です。博物館のコンセプトは『世界の楽器を偏りなく平等に展示して、楽器を通して人間の知恵と感性を探る』です。館内ではコンセプトに沿った常設展示や企画展示、視聴機器による音の紹介と解説、体験ルームでの演奏体験と、「みる・きく・ふれる」ことができます。また、職員によるギャラリートークが毎日4回開催しており、実演する楽器もあります。ショップでは展示楽器を使用したコレクションCDを購入することができます。
- 車椅子専用駐車場
 - 車椅子用トイレ
 - 触れることのできる作品
 - エレベーター
 - 点字及びその他ガイド
 - スロープ
 - おむつ替えベッド
 - コインロッカー
 
DATA
| 施設名 | 浜松市楽器博物館 | 
| 電話番号 | 053-451-1128 | 
| 郵便番号 | 430-7790 | 
| 住所 | 静岡県浜松市中区中央3-9-1 | 
| 営業時間 | 9:30~17:00 | 
| 休業日 | 第2・4水曜(祝日の場合翌日)、年末年始 、[8月]なし | 
| 駐車場 | 無 | 
| アクセス | 【電車】JR東海道本線浜松駅より徒歩10分 【車】東名高速道路浜松ICより30分、東名高速道路浜松西ICより30分 | 
| 入館料 | [大人]800円[高校生]400円[中学生以下・70歳以上・障がい者]無料 | 
| 併設施設 | SHOP(グッズ・お土産)、 カフェ、 その他 | 
| その他併設施設 | 休憩所 | 
            日本語