更新日2021年08月10日

佐野美術館

多彩なテーマの展覧会を開催。

約2000坪の広大な敷地

富士山の湧水を取り入れた回遊式日本庭園「隆泉苑」で自然を堪能!

どんなところ?

佐野美術館は1966年に開館しました。絵画、工芸、絵本原画といった多彩なテーマの展覧会を、年間7回ほど開催しています。収蔵品は、東洋の工芸品を中心に、系統立てて収集しています。中でも日本刀は名品が多く、収蔵品の一部は常設展示室でご覧いただけます。約2000坪の敷地内には、富士山の湧水を取り入れた回遊式日本庭園「隆泉苑」があり、四季折々の変化や趣を味わいながら散策できます。

  • 車椅子専用駐車場
  • 車椅子用トイレ
  • エレベーター
  • スロープ
  • おむつ替えベッド
  • コインロッカー

DATA

施設名 佐野美術館
電話番号 055-975-7278
郵便番号 411-0838
住所 静岡県三島市中田町1-43
営業時間 10:00~17:00 ※最終入場時間16:30
休業日 木曜(祝日の場合は開館)、年末年始、展示入替期間
駐車場 50台 無料
アクセス 【電車】伊豆箱根鉄道三島田町駅より徒歩5分 【車】東名高速道路沼津ICより20分
入館料 [一般・大学生]1100円[小・中高生]550円
併設施設 SHOP(グッズ・お土産)