更新日2021年08月10日

ポリスミュージアム「警察博物館」

日本の警察の始まりから現代までの歴史的な資料を展示!

アニメや警察官の仕事を疑似体験できる展示装置が子どもたちに人気!

外国からの来館者向けに英語表示や音声ガイドの貸し出しも行っている!

どんなところ?

ポリスミュージアムは、日本の警察の始まりから現代までの歴史的な資料を展示し、現在の警視庁の活動について紹介する施設です。来て、見て、学び、体験できることをモットーにしています。常設展示では、初代大警視(警視総監)である川路大警視に関する資料をはじめ、草創期からの事件に関する資料や制服等装備品の変遷、警察各分野で活動する警察官の紹介等を行っています。子どもたちにも興味を持ってもらえるよう、アニメーションを使った映像作品や警察官の仕事を疑似体験できる展示装置などを導入し、楽しく警察の活動を学べます。

  • 車椅子用トイレ
  • エレベーター
  • オストメイト
  • 誰でもトイレ
  • 授乳室
  • おむつ替えベッド

DATA

施設名 ポリスミュージアム「警察博物館」
電話番号 03-3581-4321(警視庁代表)
郵便番号 104-0031
住所 東京都中央区京橋3-5-1
営業時間 9:30~16:00 ※最終入館は15:30
休業日 月曜(祝日の場合はその翌日)、年末年始(12/28~1/4)は休館
駐車場
アクセス 【電車】東京メトロ銀座線京橋駅2番出口から徒歩2分、東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅7番出口より徒歩4分
入館料 無料