更新日2025年03月10日

名和昆虫博物館

昆虫学者・名和靖が設立した、現存する日本最古の昆虫専門博物館。

12,000種類、30万頭もの昆虫標本が収蔵!

博物館の2階の床を支えているのは、奈良の国宝・唐招提寺のシロアリ被害を受けた3本の太い柱。当時のシロアリ防除の様子も見ることができる

どんなところ?

昆虫の研究に生涯を捧げた名和靖が設立した博物館です。館内には12,000種類・30万頭にも及ぶ昆虫の標本を収蔵しているほか、チョウやクワガタなどの身近な昆虫をはじめ、世界各国の珍しい昆虫なども紹介しています。また、博物館の建物は奈良の国宝・唐招提寺のシロアリの被害を受けた太い柱3本で2階の床を支えるユニークな構造になっています。有名な近代建築家・武田五一が設計した作品ということもあり、建物を目的に訪れる見学者も少なくありません。

DATA

施設名 名和昆虫博物館
電話番号 058-263-0038
郵便番号 500-8003
住所 岐阜県岐阜市大宮町2-18
営業時間 10:00~17:00
休業日 火・水・木曜日(祝日の場合は開館、夏休み期間は無休)
駐車場 岐阜公園の駐車場を利用
アクセス 【電車】JR東海道本線岐阜駅より市内バス長良方面行きで「公園前」下車徒歩5分【車】東海北陸自動車道岐阜各務原ICより約25分
入館料 [大人]650円[4才以上~中学生]450円 ※団体割引あり
併設施設 SHOP(グッズ・お土産)