更新日2023年11月10日
濱田庄司記念益子参考館

陶芸家・濱田庄司が自邸の一部を活用して開館した美術館
国内外、古代から現代までの工芸品や濱田氏の作品を鑑賞できる
工房や登り窯もあり、自然豊かな館内で濱田氏の世界観を味わえる
どんなところ?
濱田庄司記念益子参考館は、陶芸家・濱田庄司が自らの作陶の参考として蒐集した品々から受けた恩恵と喜びを、広く一般の方々と共有し「参考」にしてほしいという思いから、自邸の一部を活用し1977年に開館した美術館です。5棟の展示館では、民藝運動を主導した濱田が集めた国内外、古代から現代までの多様な工芸品と同氏自身の作品を鑑賞することができます。また、実際に使用していた工房や登り窯もあり、田舎の健やかな生活から生まれた濱田庄司の世界観を自然豊かな館内で味わえます。
DATA
| 施設名 | 濱田庄司記念益子参考館 |
| 電話番号 | 0285-72-5300 |
| 郵便番号 | 321-4213 |
| 住所 | 栃木県芳賀郡益子町益子3388 |
| 営業時間 | 9:30~17:00※最終入館は16:30 |
| 休業日 | 月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始、展示替え時 |
| 駐車場 | 30台 無料 |
| アクセス |
【バス】 北関東自動車道真岡ICより車で30分 |
| 入館料 | [大人]1,000円[中高生]500円[小学生以下]無料 |
| 併設施設 | SHOP(グッズ・お土産) |
日本語