更新日2021年09月09日

トヨタ産業技術記念館

自動車事業で有名なトヨタグループの歴史を見ることができる!

モノづくりが好きになるワークショップを毎週末開催中

2007年に近代化産業遺産に認定された迫力ある歴史的な赤レンガの建物!

どんなところ?

トヨタ産業記念館はトヨタグループの創始者、豊田佐吉が1911年に織機の研究と開発の為に創設した工場が再利用されています。近代化産業遺産に認定された大きな赤レンガの建物の中ではトヨタの繊維機械や自動車生産の技術を通じて近代日本の技術発展の歴史が本物の機械の実演や解説映像でわかりやすく紹介されています。また、佐吉の強い「研究と創造の精神」と自動車の国産化に挑戦した佐吉の長男、豊田喜一郎の「モノづくり」の大切さを展示や豊富なワークショップなどを通して学ぶことができます。

  • 車椅子専用駐車場
  • 車椅子用トイレ
  • 触れることのできる作品
  • エレベーター
  • オストメイト
  • 点字及びその他ガイド
  • スロープ
  • 誰でもトイレ
  • 授乳室
  • おむつ替えベッド
  • コインロッカー

DATA

施設名 トヨタ産業技術記念館
電話番号 052-551-6115
郵便番号 451-0051
住所 名古屋市西区則武新町4-1-35
営業時間 9:30~17:00※最終入場16:30
休業日 月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
駐車場 [普通車]220台[バス]10台 無料
アクセス 【電車】名古屋本線栄生駅下車、徒歩3分【バス】名古屋駅バスターミナル11番のりば なごや観光ルートバス“メーグル“乗車「トヨタ産業技術記念館」(敷地内)下車すぐ【車】名古屋高速6号清須線明道町出口から約5分、名古屋高速都心環状線丸の内出口から約10分
入館料 【一般】[大人]500円[65歳以上]300円[中高生]300円[小学生]200円【団体(30名以上)】[大人]400円[65歳以上]240円[中高生]240円[小学生]160円【学校行事(引率の先生は無料)】[大人]250円[中高生]無料[小学生]無料【年間パス(記名本人のみ有効)】[大人]1200円[65歳以上]700円[中高生]700円[小学生]500円 ※65歳以上の方は証明できるもの(健康保険証・運転免許証など)をご持参いただき、ご提示ください。 ※障害者手帳・特定医療費受給者証等お持ちの方と付添の方1名は無料です。 障害者手帳アプリ「ミライロID」もご利用いただけます。 (総合案内で証明となるものをご提示ください)
併設施設 SHOP(グッズ・お土産)、 レストラン、 カフェ、 その他
その他併設施設 図書室
備考 ※名古屋市立の小学校の春・夏・冬休みは小学生の入場が無料となります。音声ガイドの貸出あり(200円)。飲食は指定の場所のみ可