2024.12.11 up

12月11日は「百円玉記念日」

12月11日は「百円玉記念日」です。
1957年のこの日、日本で初めて百円硬貨が発行されました。

当時の百円玉は主に銀でできており、表面には伝説の鳥である鳳凰が、裏面には旭日と桜の花が描かれていました。その後、1959年に図柄が稲穂に変更。さらに1967年には、銀の需要が世界的に増加したことにより、白銅製で図柄が桜の花三輪という現在の百円玉に切り替わりました。

百円玉をはじめとする日本の硬貨の中には、「プレミア硬貨」と呼ばれる希少価値の高いものが存在します。百円玉の場合は、原材料に銀が入っている「昭和39年(1964年)」や、発行枚数が少ない「平成13年(2001年)」などが当てはまり、コレクターの間では通常の3~4倍の値段で取引されています。