2025年07月15日

和牛焼肉ぱんが:安心安全なハラール対応のもとで高品質なA5ランクの和牛を味わえる焼肉店

浅草近くの佐竹商店街にある「和牛焼肉ぱんが」では、高品質なハラール焼肉を楽しめます。

ムスリムはもちろん、誰もが安心して食事を楽しめる場所として、世界中から訪れるお客さんのグルメスポットとなっています。

日本で“おにぎり”しか食べられなかったムスリムの話がオーナーの心に火をつけた

店名の「ぱんが」は、韓国語で「ごきげんよう」や「お久しぶり」といった挨拶を意味します。韓国出身のオーナー・美智子さんが、親しみやすさと温かなおもてなしの精神という思いを込めて名付けました。元々は韓国食材の卸売業を行なっていましたが、1999年からは現在のような焼肉店として営業しています。

ハラール焼肉を始めたのは、インドネシアに2年間滞在していた娘さんが2015年に帰国した際、「ムスリムの観光客が日本でハラール対応の食事を見つけるのはすごく難しい」と聞いたことがきっかけです。特に印象に残ったのが、東京観光に来たインドネシア人が“おにぎり”しか食べられなかったという話でした。

これを聞いた美智子さんは、「ムスリムの食のニーズを理解しよう」と一念発起。さっそく東京都台東区が主催するおもてなし研修を受けた後、ハラール焼肉のコンセプトづくりをスタートしました。同年9月には社内でも本格的に検討し始めましたが、その道のりは簡単ではありませんでした。

ハラール認証を取得するには、食材の調達から保存、調理器具の分別、提供手順に至るまで、すべての厨房のシステムを見直す必要があります。時間がかかるのはもちろん、関係者との調整や認証機関との密なコミュニケーションが求められました。

約4ヵ月にもわたりこうした問題の解消に取り組んだ結果、12月にはハラール認証を正式に取得。ハラール焼肉を提供するお店として、大きな一歩を踏み出しました。

鹿児島や熊本から安定した品質のA5ランク和牛を仕入れている

ハラール焼肉を提供するうえで課題になったのは、肉の品質を一定に維持することです。当初は仕入れ先がなかなか固定されず、提供する肉の味や食感にばらつきがありました。

しかし、2018年からは鹿児島や熊本の信頼できる仕入先と協力し、高品質なハラール和牛を安定的に供給できる体制を築きました。A5ランクの和牛は週に2回、新鮮な状態で直送され、ハラール基準と最高の味を保つための技術を熟知した専門スタッフが取り扱っています。

ハラールの理念は肉だけでなく、使用するすべての食材に徹底的に適用されています。醤油、砂糖、焼肉のタレなども日本国内で手に入るハラール対応のものにこだわっています。

ラグビーワールドカップ2019がきっかけで人気店に

和牛焼肉ぱんがの名は、2019年に日本で開催されたラグビーワールドカップで、ムスリムの選手たちの食事場所として選ばれたことから広く知られるようになりました。それ以来、東南アジアや中東を中心としたムスリム観光客の間で人気が高まっています。中でも桜が見ごろになる4~5月になると、花見を楽しむ多くの観光客で賑わいます。

ぱんがの来店客は、ムスリムだけではありません。多くの日本人も、海外からの友人やビジネスパートナーを安心しておもてなしできる場所としてこの店を選んでいます。

現在は8店舗まで拡大しており、浅草エリアには家族連れが多く訪れる優しく温かな雰囲気の本店のほか、東京スカイツリーを臨みながら落ち着いて食事を楽しめる浅草店の2店舗がオープンしています。

特に人気があるメニューが、16,000円の「和牛一頭盛り6種」です。高級和牛のさまざまな部位を一度に味わえるうえに、サラダとキムチもセットになって満足度の高い内容です。

ほかにも手頃な価格帯のメニューも揃えており、誰もが質の高いハラール焼肉を気軽に楽しめる心づかいがなされています。店舗マネージャーの美智子さんは「ハラールだからといって、値段が高いのはなるべく避けたい。価格が壁になってほしくないと思っています」と話します。

今後はハラール惣菜も展開していきたい

この店の今後の目標は、惣菜分野を展開していくこと。家族経営の工場施設を活用し、ハンバーガーやカレーなどのハラール惣菜商品の開発を進めています。ムスリムの観光客が増え、日本でもハラール食への関心が高まる中、安全でおいしく手軽に楽しめるハラール焼肉のニーズはさらに高まっています。

和牛焼肉ぱんが
https://www.wagyu-panga.jp/indexen.html

住所:〒110-0016 東京都台東区台東3-27-9
アクセス:都営大江戸線「新御徒町駅」A2出口徒歩3分/JR山手線「御徒町駅」徒歩10分
営業時間:月〜土11:30-14:00,17:00-22:30(L.O.21:30) 日17:00-22:00(L.O.21:00)
定休日:なし
電話番号:03-3839-8929

メニュー(一例)
盛合せ 8000円~
お食事セット 3200円~
焼肉 750円~
単品・サラダ 500円~
ご飯・面類・スープ 800円~